トピックス

【プレスリリース】キャナルシティ博多の周りを散策しませんか?「キャナルシティ博多周辺におけるARコミックを活用した実証実験」

プレスリリース

福岡地域戦略推進協議会(以下FDC)と福岡市では、AIやIoT等の先端技術を活用した社会課題の解決等に繋がる実証実験プロジェクトを全国から募集し、福岡市での実証実験をサポートする「福岡市実証実験フルサポート事業」を実施しております。
今回、凸版印刷株式会社と福岡地所株式会社、株式会社palanから、AR(拡張現実)による地域の回遊を促す実証実験の提案をいただき、実証実験フルサポート事業として採択いたしました。
つきましては、下記の通り実証実験を実施しますので、お知らせいたします。

1 実施事業者

凸版印刷株式会社
福岡地所株式会社
株式会社palan

2 実証実験について

(1)目的
WebAR上におけるARコンテンツ表示の技術的検証、及びARコミックによる利用者の回遊率・利便性の向上の効果を検証します。

(2)参加方法
1.スタート地点のポスターのQRコードをスマートフォンで読み取ります。
※スタート地点のQRコードの掲示場所は(6)をご確認ください。
2.専用サイトが起動しますので、案内に沿って目的地(ARスポット)を目指します。
3.ARスポットについたら、専用サイトからカメラを起動して、対象物(看板、オブジェなど)を写します。
4.スマートフォンの画面にマンガのコマが複数、ARコンテンツとして登場します。
5.ARスポットを順番通り巡ると、1つのマンガのストーリーとなります。

(3)実施期間
令和5年8月1日(火)~8月31日(木)

(4)案内コース

Aコース: 地下鉄櫛田神社前駅⇒キャナルシティ博多

Bコース :キャナルシティ博多⇒櫛田神社

(5)専用サイト
http: //palanar.com/landing_pages/fukuoka_denno
※令和5年8月1日(火) 午前9時からオープン予定です。

(6)スタート地点(QRコード掲示場所)

Aコース :櫛田神社前駅⇒キャナルシティ博多
 QRコード掲示場所:櫛田神社前駅の東改札口を出て、右手にある掲示板

Bコース :キャナルシティ博多⇒櫛田神社
 QRコード掲示場所:キャナルシティ博多のサンプラザステージ

QRコード掲示イメージ

(7)その他留意事項
歩きながらスマートフォンを操作することは危険です。
ARの表示ポイントに到着してから撮影を行って下さい。
通行する方の迷惑にならないよう十分にお気をつけください。

■詳細・プレスリリースのダウンロードはこちらから
キャナルシティ博多周辺におけるARコミックを活用した実証実験プレスリリース

■問い合わせ先
【当実証実験に関すること】
凸版印刷株式会社 九州事業部
担当:塩田
電話:092-722-2000

【福岡市実証実験フルサポート事業に関すること】
総務企画局企画調整部
担当:中野、安原
電話:092-711-4879(内線1219)

【当リリースについてのお問い合わせ先】
福岡地域戦略推進協議会
担当:平島
電話:092-710-7739
MAIL:info@fukuoka-dc.jpn.com

関連事業