トピックス

【ご案内】国際ビジネスマッチングイベントRAMEN TECH2025プレイベント「Gateway to RAMEN TECH 〜 vol.2 世界が混ざるRAMEN TECH 北米編〜」を開催します!

FDCニュース

福岡地域戦略推進協議会(FDC)は、「RAMEN TECH 2025(Revolutionizing Asia : Merging Ecosystems & Networks – TECH)」に向けたプレイベント「Gateway to RAMEN TECH」を、全3回にわたり開催します。
「RAMEN TECH 2025」は、福岡市をはじめとする多様なエコシステムビルダーが催す国際ビジネスマッチングイベントです。

本プレイベントは全3回構成の第2弾として、北米のスタートアップ・エコシステムと日本企業との国際協業の可能性をテーマに開催します。現地の支援機関、グローバル展開に挑む日本のスタートアップを迎え、シリコンバレーを中心とした北米市場での事業展開や協業のリアルについて語って頂きます。
北米市場展開に向けて実践的なインサイトと出会いのきっかけを得られる本イベントは、10月開催のRAMEN TECHに向けた“最初の一歩”としても位置づけられています。スタートアップ・支援機関・事業会社など多様な立場の皆さまにとって、商談や連携のヒントとなる対話の場として、ぜひご活用ください。

国際ビジネスマッチングイベントRAMEN TECH2025プレイベント
「Gateway to RAMEN TECH 〜 vol.2  世界が混ざるRAMEN TECH 北米編〜」

◼日程:2025年9月16日(火)15:00-17:00 (受付開始 14:30)
◼場所: WeWork天神ブリッククロス 3Fラウンジ(福岡県福岡市中央区天神1-14-18 天神ブリッククロス南棟3F)
◼参加対象:スタートアップ企業、事業会社のご担当者様、新規事業にご関心のある方、海外マーケットにご関心のある方
 ※FDC会員以外も含めどなたでもご参加いただけます
◼参加費:無料
◼定員:会場定員に達し次第締切りとなります
◼主催:福岡地域戦略推進協議会 (FDC)、福岡 RAMEN TECHコンソーシアム
◼共催:福岡市

◼プログラム内容:  
15:00-15:05  挨拶(FDC 事務局長 石丸 修平)  
15:05-15:35  基調講演
        「シリコンバレーを中心とした北米市場の現況とAIをはじめとする最新のテック環境について」(仮)
        btrax, Inc.Founder CEO Brandon K. Hill氏 ※オンライン接続
15:35-16:15  セッション・事例紹介
        「海外展開(特に米国方面)への事業展開の成功・失敗事例のご紹介や留意点等」(仮)
        モデレーター: FDC フェロー 平山 雄太
        登壇者: ㈱トルビズオン 代表取締役 増本 衛氏、KAICO㈱ 代表取締役 大和 健太氏 他
16:15-16:20  Q&A
16:20-16:30  RAMEN TECHのご案内
16:30     閉会挨拶
16:30-17:00  ネットワーキング
17:00     終了

【申し込み方法】

以下の申込フォーム(Microsoftフォーム)より必要事項を記入の上、お申込ください。
「Gateway to RAMEN TECH 〜 vol.2 世界が混ざるRAMEN TECH 北米編〜」お申し込みフォーム
https://forms.office.com/r/yWtxEV5tGS
右のQRコードからも申し込みいただけます。

RAMEN TECHとは?https://ramen-tech.jp/

RAMEN TECH(Revolutionizing Asia : Merging Ecosystems & Networks – TECH)は、福岡からアジア、そして世界へと広がる ―ラーメンが大陸から日本へ渡り、福岡で独自の進化を遂げて「豚骨ラーメン」として世界に広がったように― スタートアップの未来を創造する祭典です。
このイベントは、2000年の歴史を持ち、古くからアジアと日本をつなぐ玄関口として、文化と技術の交差点となってきた福岡という土地で、出会い、混ざり合い、進化し、新たな価値を生み出していくことを目指しています。
柔軟で創造的な福岡の気質は、今もなお、国内外の人々を惹きつけ、都市のイノベーションを加速させています。
RAMEN TECHは、そんな福岡のDNAを受け継ぎながら、世界中のスタートアップ、エンジニア、投資家、エコシステムビルダー、クリエイター等が集い、テクノロジー、クリエイティブ、カルチャーが交差することで、未来のイノベーションを生み出す場です。

WeWork天神ブリッククロスのご紹介

米・ニューヨーク発の WeWork は、グローバル37か国600拠点以上に展開するシェアオフィスです。2025年8月に、福岡市「天神駅」直結のハイグレードビル「天神ブリッククロス」北棟・南棟において、「WeWork 天神ブリッククロス」をオープン。天神エリアの中心地に位置し、利便性と快適性を兼ね備えたスペースを提供します。

WeWork天神ブリッククロス アクセスについて

  • 福岡市営地下鉄空港線「天神駅」地下直結 15番出口
  • 福岡市営地下鉄七隈線「天神南駅」徒歩5分
  • 西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」徒歩6分

【地下から来られる方】
15番出口から天神ブリッククロス南棟に直結していますので、地下2階からエレベーターで3階までお越しください。

【地上から来られる方】
明治通り沿いの南棟入り口から3階までお越しください。
※昭和通り沿いのエントランスは、北棟となっておりますので、お間違いのないようにお越しください。

【3階ラウンジ エントランス】

エレベーターで3階まで上がっていただき、右手すぐにエントランスがございます。

【 Gateway to RAMEN TECH に関する問い合わせ】
福岡地域戦略推進協議会(FDC)柏木、今井、寺本、磯村、中島
e-mail:info@fukuoka-dc.jpn.com
Tel:092-710-7739