トピックス

MICEとは

関連情報
◆MICE(マイス)とは
MICEとは、Meeting(会議・研修・セミナー)、Incentive tour(報奨・招待旅行), Convention /Conference(大会・学会・国際会議), Exhibition/Event(展示会・イベント)の頭文字をとったビジネストラベルの産業を総称します

◆福岡都市圏でMICE振興に取り組む意義
~福岡都市圏の成長・発展に「交流の力」を活かす~

福岡は、これまで歴史的にも日本国内・海外とのヒト・モノ・カネの交流によって成長・発展を遂げてきた。アジア諸国の成長により日本の競争力が低下しつつある中、日本政府が掲げた日本再生戦略においても「観光立国」を成長戦略の柱として掲げており、福岡はアジアからのゲートウェイ都市として観光立国実現に向けて大きな役割を担わなくてはならない。また、九州という後背人口を抱える地勢的な役割から九州の経済成長を牽引してきたが、人口減少、少子高齢化という背景の中で、今後は国内外の交流人口を拡大することにより九州各地の地域活性化を図る必要がある。九州における空・海・陸のゲートウェイ都市として更に都市機能を強化し、九州全体の交流の拡大・創造に貢献しなければならない。そこで、福岡都市圏における交流人口拡大に向けた戦略の柱として、「MICE」を掲げる。ショッピング、コンサート鑑賞、スポーツ観戦等のレジャー目的や九州各地への観光目的による来訪者、全国各地からのビジネス出張者など、従来の来訪者の誘致に加え、会議・表彰式・式典等の国内外の企業活動(企業ミーティング、インセンティブツアー)や国内外の先端技術や知見を集めることによるコンベンション及び展示会の誘致を促進する。来訪者増による消費額増加だけでなく、福岡の企業の成長発展を促したり、福岡への投資促進につながるような新たなビジネス誘発やイノベーションを促すことで、「住んでよし訪れてよし」のまちづくりにつなげていく。つまり、「MICE」振興に取り組むことで、(1)集客・交流産業としての消費、幅広い分野における雇用創出を含む経済波及効果、(2)ビジネス機会やイノベーションの創出、(3)都市のブランド力向上に貢献するのである。その結果、MICEが福岡都市圏の主要産業のひとつとして確立し、消費効果・雇用創出に貢献するだけでなく、MICEを通じて新たなビジネスの誘発やイノベーションの創出が生まれ、投資や企業移転が盛んになっている状況を生みだすことをめざす。

◆観光とMICEの違い

【観光】

【コンベンション・展示会】

参加者

観光客

専門家 / ビジネスパーソン

参加の動機

楽しみ/自己実現

ビジネス / ネットワーク作り / 学習

訪問の目的

レジャー・余暇

仕事関係

顧客ニーズ

お買い得感

高品質のサービスと製品

購買者

旅行卸会社/旅行代理店

ミーティングプランナー/ *AMCs / *PEOs

購買者の動機

参加費/手数料

会議の成功/ 展示による収益

判断基準

目的地の魅力

施設 / ビジネスのつながり / 市場の課題

購買者が求めるサービス

予約/旅程

宿泊施設 / 登録業務 / イベントサービス

流通経路

旅行代理店/旅行業者/*GDS

企業や団体本部 / *AMCs / *PEOs

サプライチェーン

ホスピタリティ産業

*PCOs / *DMCs / 施設 / イベント会社

市場アプローチ

広告 /マーケティング/ パッケージング

直接営業

ビジネスの確保

戦略的/ マーケティング重視

戦術的 / 営業重視

グループサイズ

個人または小規模

300 人– 10,000 人

主な経済波及効果

直接消費

貿易及び投資

観光推進機関

経験豊か

多様な市場

*印の用語
GDS = Global Distribution System : 世界規模の航空・旅行予約会社
AMCs = Association Management Companies : 学会・協会運営会社
PEOs = Professional Exhibition Organizers : 展示運営会社
PCOs = Professional Convention Organizers : 会議運営会社
DMCs = Destination Management Companies : 開催地資源マネジメント会社

出典:GainingEdge社
http://www.gainingedge.com/home.aspx